☆☆セージュ山の手イベント「アラカルト」☆☆
セージュ山の手のイベントを掲載しています。 皆さん、楽しんでくださいね!
2017年2月27日月曜日
☆俳句の会を紹介♪
俳句の会は、デイケアで毎月1回行っています。
利用者様やデイケア職員などが考えた俳句を
持ち寄ります(^.^)
利用者様や職員などが考えた俳句を
詠んで、参加者で俳句の内容などを
鑑賞・評価していきます。
その月により、テーマや季語が設定されています♪
今回は9つの俳句が集まりました(^^♪
持ち寄られた俳句には、考えた人の想いや
気持ちが現れていたりして、それを推察しながら
鑑賞・評価していくのも楽しいものです♪
2017年1月11日水曜日
もちつき大会
2016年12月29日(水)にセージュ山の手年末最後の行事、
もちつきが行われました。
新年の神様である歳神様(としかみさま)をお迎えして、
『今年一年が幸せでありますように』とお祈りするために行うそうです。
蒸かしたてのもち米を栄養士さんが準備してくださりスタート!
掛け声と共に、皆さん力強くお餅をつかれていました。
『よいしょー』
『よいしょー』
もちつきを終えた後は、表情良く手を叩いて喜ばれていました。
2017年も健康で笑顔多い一年を過ごしていきましょう!!
2016年12月1日木曜日
☆★デイケア 秋まつり!!
今回、初のこころみで、デイケア利用者様を対象に
秋まつり を行いました~♪
お祭りは、射的や小弓道、アコーディオン演奏や
利用者様のカラオケ、タヒチアンダンス披露と
さまざまなことを行いました(^^♪
アコーディオン演奏は、利用者様の聴きたい歌の
リクエストを聞いて、職員扮する流しの演奏者が
それに応えて演奏するというものです♪
利用者様は自分の好きな曲目を
大きな声でリクエストし、とても盛況で
アコーディオンの生演奏に大いに喜ばれていました~♪
お祭りといえばー・・・、射的!ですね。
欲しいお菓子の的に狙いを定めて、引き金を引きます!!
気分はスナイパー!!
利用者様も子供の頃を思い出すのか、
真剣に欲しいお菓子を狙い、
当たってもハズレれても大喜びでした~♪
射的で当てたお菓子を持って、
とても良い笑顔を私達に見せてくれました~!(^^)!
小弓道も的の中心の10点に向けて矢を放ち、
利用者様も一喜一憂で、いつもよりも
素敵な笑顔を見ることができました(^^♪
タヒチアンダンスでは、職員が踊り子に扮し、
スローでテンポのいい曲に乗せて利用者様を魅了し、
最後は大きな拍手に包まれました~♪♪
秋まつりの最後には、お祭りの余韻に浸りながら、
カラフルでおいしいケーキを頂きました(^^)/
新しい試みの 秋まつり は大盛況でした★
2016年11月7日月曜日
秋~食欲の秋・芸術の秋etc
寒くなってきましたね!いかがお過ごしですか?
リハビリではまだまだ外で歩く練習をしています。
四季に触れることは良いことですね!
紅葉がきれいでみんなで屋上からの景色を楽しみました。
この日はダンスも披露してくれました。
でもやっぱり花より団子でしょうか。。。
スイーツバイキングを行いました!!!
この中から好きなものを3つ選んで食べて頂きました。
やっぱり甘いものは格別ですね!
おいしかったと好評でした。
そして芸術の秋
セージュ山の手では作品展をやっています。
陶芸やかご編み、書道、短歌、水彩画などなど・・・どれも目を見張るものばかりです。
廊下ではいつも作品についてのお話でもちきりです。
それでは風邪に気をつけて、元気に過ごしましょう!!!
2016年10月18日火曜日
敬老会のお祝いをしました!!
先日、9月14日に当施設では敬老会が行われました。
午前中は各階で表彰式が行われました。
表彰式では日頃の感謝を込めて職員一同から表彰状が授与されました。
今年度の表彰者の方々です。中央の方は白寿のお祝いをさせて頂きました。
表彰状をもらって喜ばれている方は、当施設で最高齢になる利用者様です。
年齢はなんと106歳です!!
午後からはどんぐり保育園からの慰問がありました。
かわいい園児たちからもお祝いを受けられ利用者の方々は大変喜ばれていました。
利用者の皆様これからもお元気にお過ごし下さい!!
2016年9月23日金曜日
♪秋の色
9月に入り、空や植物等も秋めいてきました。
施設中庭の植物も実をつけて
素敵な色合いになり、利用者様の
目の保養にもなっています♪
上の写真は、ゴーヤが熟し大きく開いたところです。
下の写真は、鬼灯(ほおずき)の実で
見た事のあるキレイなオレンジ色になっています♪
2016年9月6日火曜日
☆バスレクで大倉山に!!
8月17日(水)入所者様を対象とした
バスレクで大倉山に行ってきました♪
今回は台風の影響によるあいにくの
雨模様でした・・・・(-_-;)
大倉山に到着した後は、皆さん屋内での
おみやげ屋さんでおみやげを買い物したり、
フードコートでソフトクリームやコーヒーなどを
飲食し楽しまれました♪♪
普段外出しない入所者様は、たまの外出で
とても喜ばれ、職員との会話も弾み、
笑顔も自然とでていました(^^♪
雨降りで、札幌市内を眺望することは
できませんでしたが、バスレクでの
外出を楽しまれた一日でした♪
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)